



とりあえず3/10のアプデまでには十天極みとアルバハHLなどソロ称号は全部なんとか間に合いました。
今日のグリームニルで琴が落ちたので、以下進捗
火:シミターが4凸1 イクサバ1入りマグナで一旦終わり
水:4凸ロペ琴1 あと1個作るかな?
土:4凸ブロ斧3、4凸ブロ刀3でマグナ2完成 終わり
風:4凸グリム琴3、ティア銃4凸3で一旦終わり(アニマ集まり次第ティア銃5凸?状況見つつ)
光:ゼウスなので特に弄るところなし。サティフィケイトが増えたくらい。天司武器に期待
闇:アバ杖2凸1本。
今年は闇を鍛える年にしようかなと思ってるのでマグナ編成から蒼ハデス編成に徐々に移行しようと思ってます。
22日のアプデも色々盛りだくさんで楽しみですね。
では
久々の更新。
2019年ですね。
過去の記事は邪魔なので消しました。
久しぶりなので色々書いていこうと思います。



アルバハHLソロクリアしました。
光ドクターですが純粋な光パではなく光メインといった感じ。
キャラと武器と石はこんな感じ。コスモス剣はBL、シュヴァ剣、黄龍刀は4凸です。5凸するともっと楽かも。
ドクターのアビリティはニュートリエント、クリアオール、リヴァイヴ。フレ石はシュヴァ4凸。




2回失敗して、やっぱりフュンフ最終しなきゃ無理かなーと思いましたがなんとか押し切れました。
50%~30%で恐怖を2回入れてくれたヴァジラと永続デバフのアンチラは神。しかもかわいい
他のブログの方が参考になると思いますが以下適当に立ち回りを書いておきます。
100%~85%
アンチラはとにかく3アビで弱体成功率を上げて4アビを入れていく。
運良くリミサポが回れば死ぬまでに3回目がかけられる。途中で落ちて3回目がかけられなかったら
最悪50%くらいまでにリヴァイヴ使ってバース受けながら入れるのもありだと思う。
フュンフ3アビはゾーイにかけて、ターゲッティングをクリアとフュンフ2アビで消しつつ
ゾーイの3アビが溜まったら特殊技やトリガーに合わせる感じ。
ポーションリファインとニュートリエントもしっかり使っていく。
HPが減ってきた時にニュートリエントの効果中にフュンフ1アビを合わせられるとGood。めっちゃ回復する
2回目の挑戦でどこだったかのCT技でキルフレアかダイダロスウィングの二択が来るところがあって
毎回ダイダロスウィングが飛んできて死にました(報告)
オレたちは雰囲気でグラブルをやっている
85%~70%
なんとか85%のキルフレアをゾーイ3アビで受けたら、80%でCTMAXになるので
キルフレアならゾーイ3アビ中に受けられたらおいしい。
ダイダロスウィングはつらい。フュンフ1アビのCT待ちとかでどうしようもないなら最悪オールポーションも考慮
75%のバース(ランディの方ではない)は多分ベストなのはアンチラが生きてて2アビ使って退場してもらう方法。
そううまく行かなかった気がする(半ギレ)
というわけでアンチラがフロントに既にいなかったら(大体いない)まぁゾーイ3アビで受けましょう
ここでフロントがどんな感じになってるかにもよる気がするけど、
オレの場合はグランジータ、ソーン、ゾーイ、ヴァジラとかだった気がする。
ヴァジラに1回落ちてもらった気がする(よく覚えてない)
で、今回の場合フュンフをとりあえずフロントに出す感じ。
で、バース食らった後にとりあえずトール撃ってソーンの2アビ(多分個人枠麻痺が入る)を入れて殴っていく。
あとは70%まで頑張って削る
70%~50%
ここはもうぶっちゃけ参考にした人のところでも書いてたけど耐えるしかない。
ドクターとゾーイ3アビとフュンフ辺りでひたすら受けて削っていく。
トールが180秒なので急いだほうがいいと思う。オレは55%辺りで切れた
50%のシリウスは受けるのがグランジータ、ソーン、ゾーイ、フュンフだったので完全にお祈りタイムだった。
この時点でアンチラがフロントにいるグラブルうまおは全弾受けてもらいましょう。
多分一番まずいのはシリウスを受ける時点でヴァジラがフロントにいて、シリウスで死ぬパターン。
1回目の挑戦はこれのせいで恐怖が入れられなくて詰みました(残り38%時点でCTMAX救援依頼。助けてクレメンス)
シリウス受けたら運良くソーンが落ちてヴァジラがサブからフロントへ。ソーンをリヴァイヴ。
50%~30%
一通りバフをかけてヴァジラ1アビ→ヴァジラ2アビで恐怖。運が良ければ入る。入らなかったら詰み
恐怖が入ったら、CT毎にポーションリファインとニュートリエント、クリアオール、フュンフ1アビ2アビ3アビを使いつつ
45%と35%の属性シリウスはゾーイ3アビで受ける。
うちの場合ヴァジラが恐怖を2回入れてくれたのでかなり余裕ができた。神
リロ殴りは抵抗ないならした方がいい。
40のシリウスは多分ベストなのはフュンフ3アビをゾーイにかけておいてゾーイ1アビで敵対心上げて
受けてもらう方法かな?うちは45シリウスでヴァジラが落ちてソーン登場って感じだったはず。
あとはアルバハのCTがMAXになってしまったらテュポーンでリセット。
頑張って30%まで減らす。
30%~0%
28%のCTMAXはゾーイ3アビで受ける。間に合わなかったらポーション使ってく。
22%のトリガーは本当に痛くてつらいのでやっぱりゾーイ3アビ。やっぱりな♂
22%のトリガー受けたらソーンの奥義を撃って2アビ→3アビで麻痺入れる。入らなかったら多分きつい。
延長も入れる。うちは延長だけ外した。延長希望(人狼)
あとは15%まで頑張って削る。通常攻撃が普通に痛いので麻痺がスーッと効いてこれはありがたい。
15%の破局はゴブロで対応。
3凸黒麒麟を入れてる場合はフュンフの3アビをフュンフに予めかけた状態にしてグランジータに2回目をかけて
ソーンは1アビで回避、ゾーイは2アビで運ゲーという方法で突破するらしい。
ワイは黒麒麟無凸です(半ギレ)
延長入ってるなら余裕だけどそうでないなら早めに10%手前まで削りましょう。
10%のビッグバンはゾーイ3アビ。またかよ。ですよね
最悪ゾーイ3アビ合わせられなくてもゾーイ1、2アビで犠牲になってもらう方法もあるらしい。
10%以降はもうポーションリファインで作ったポーションとゾーイ3アビ等と最終フュンフがいるなら4アビを駆使してやるしかない。
5%のトリガーはゾーイ3アビが間に合ったらベスト。
うちはフュンフがまだ最終してないので1%のビッグバンで予めフュンフ3アビをかけていたジータだけ残って、
サブのアンチラヴァジラが出てきたので
フュンフをリヴァイヴからのポーションリファイン→ニュートリエント→フュンフ1アビで回復→奥義でなんとかギリギリ倒せた。
流石にこれは達成感ヤバイですね☆(ペコリーヌ)
ここまで読んでいただきありがとうございました。
参考になれば幸いです。
ではまた
2019年ですね。
過去の記事は邪魔なので消しました。
久しぶりなので色々書いていこうと思います。



アルバハHLソロクリアしました。
光ドクターですが純粋な光パではなく光メインといった感じ。
キャラと武器と石はこんな感じ。コスモス剣はBL、シュヴァ剣、黄龍刀は4凸です。5凸するともっと楽かも。
ドクターのアビリティはニュートリエント、クリアオール、リヴァイヴ。フレ石はシュヴァ4凸。




2回失敗して、やっぱりフュンフ最終しなきゃ無理かなーと思いましたがなんとか押し切れました。
50%~30%で恐怖を2回入れてくれたヴァジラと永続デバフのアンチラは神。しかもかわいい
他のブログの方が参考になると思いますが以下適当に立ち回りを書いておきます。
100%~85%
アンチラはとにかく3アビで弱体成功率を上げて4アビを入れていく。
運良くリミサポが回れば死ぬまでに3回目がかけられる。途中で落ちて3回目がかけられなかったら
最悪50%くらいまでにリヴァイヴ使ってバース受けながら入れるのもありだと思う。
フュンフ3アビはゾーイにかけて、ターゲッティングをクリアとフュンフ2アビで消しつつ
ゾーイの3アビが溜まったら特殊技やトリガーに合わせる感じ。
ポーションリファインとニュートリエントもしっかり使っていく。
HPが減ってきた時にニュートリエントの効果中にフュンフ1アビを合わせられるとGood。めっちゃ回復する
2回目の挑戦でどこだったかのCT技でキルフレアかダイダロスウィングの二択が来るところがあって
毎回ダイダロスウィングが飛んできて死にました(報告)
オレたちは雰囲気でグラブルをやっている
85%~70%
なんとか85%のキルフレアをゾーイ3アビで受けたら、80%でCTMAXになるので
キルフレアならゾーイ3アビ中に受けられたらおいしい。
ダイダロスウィングはつらい。フュンフ1アビのCT待ちとかでどうしようもないなら最悪オールポーションも考慮
75%のバース(ランディの方ではない)は多分ベストなのはアンチラが生きてて2アビ使って退場してもらう方法。
そううまく行かなかった気がする(半ギレ)
というわけでアンチラがフロントに既にいなかったら(大体いない)まぁゾーイ3アビで受けましょう
ここでフロントがどんな感じになってるかにもよる気がするけど、
オレの場合はグランジータ、ソーン、ゾーイ、ヴァジラとかだった気がする。
ヴァジラに1回落ちてもらった気がする(よく覚えてない)
で、今回の場合フュンフをとりあえずフロントに出す感じ。
で、バース食らった後にとりあえずトール撃ってソーンの2アビ(多分個人枠麻痺が入る)を入れて殴っていく。
あとは70%まで頑張って削る
70%~50%
ここはもうぶっちゃけ参考にした人のところでも書いてたけど耐えるしかない。
ドクターとゾーイ3アビとフュンフ辺りでひたすら受けて削っていく。
トールが180秒なので急いだほうがいいと思う。オレは55%辺りで切れた
50%のシリウスは受けるのがグランジータ、ソーン、ゾーイ、フュンフだったので完全にお祈りタイムだった。
この時点でアンチラがフロントにいるグラブルうまおは全弾受けてもらいましょう。
多分一番まずいのはシリウスを受ける時点でヴァジラがフロントにいて、シリウスで死ぬパターン。
1回目の挑戦はこれのせいで恐怖が入れられなくて詰みました(残り38%時点でCTMAX救援依頼。助けてクレメンス)
シリウス受けたら運良くソーンが落ちてヴァジラがサブからフロントへ。ソーンをリヴァイヴ。
50%~30%
一通りバフをかけてヴァジラ1アビ→ヴァジラ2アビで恐怖。運が良ければ入る。入らなかったら詰み
恐怖が入ったら、CT毎にポーションリファインとニュートリエント、クリアオール、フュンフ1アビ2アビ3アビを使いつつ
45%と35%の属性シリウスはゾーイ3アビで受ける。
うちの場合ヴァジラが恐怖を2回入れてくれたのでかなり余裕ができた。神
リロ殴りは抵抗ないならした方がいい。
40のシリウスは多分ベストなのはフュンフ3アビをゾーイにかけておいてゾーイ1アビで敵対心上げて
受けてもらう方法かな?うちは45シリウスでヴァジラが落ちてソーン登場って感じだったはず。
あとはアルバハのCTがMAXになってしまったらテュポーンでリセット。
頑張って30%まで減らす。
30%~0%
28%のCTMAXはゾーイ3アビで受ける。間に合わなかったらポーション使ってく。
22%のトリガーは本当に痛くてつらいのでやっぱりゾーイ3アビ。やっぱりな♂
22%のトリガー受けたらソーンの奥義を撃って2アビ→3アビで麻痺入れる。入らなかったら多分きつい。
延長も入れる。うちは延長だけ外した。延長希望(人狼)
あとは15%まで頑張って削る。通常攻撃が普通に痛いので麻痺がスーッと効いてこれはありがたい。
15%の破局はゴブロで対応。
3凸黒麒麟を入れてる場合はフュンフの3アビをフュンフに予めかけた状態にしてグランジータに2回目をかけて
ソーンは1アビで回避、ゾーイは2アビで運ゲーという方法で突破するらしい。
ワイは黒麒麟無凸です(半ギレ)
延長入ってるなら余裕だけどそうでないなら早めに10%手前まで削りましょう。
10%のビッグバンはゾーイ3アビ。またかよ。ですよね
最悪ゾーイ3アビ合わせられなくてもゾーイ1、2アビで犠牲になってもらう方法もあるらしい。
10%以降はもうポーションリファインで作ったポーションとゾーイ3アビ等と最終フュンフがいるなら4アビを駆使してやるしかない。
5%のトリガーはゾーイ3アビが間に合ったらベスト。
うちはフュンフがまだ最終してないので1%のビッグバンで予めフュンフ3アビをかけていたジータだけ残って、
サブのアンチラヴァジラが出てきたので
フュンフをリヴァイヴからのポーションリファイン→ニュートリエント→フュンフ1アビで回復→奥義でなんとかギリギリ倒せた。
流石にこれは達成感ヤバイですね☆(ペコリーヌ)
ここまで読んでいただきありがとうございました。
参考になれば幸いです。
ではまた
| ホーム |